shigeの旅

shigeの旅


           旧吉田茂邸         目次へ
                       2017年 4月23日

 天気も良いので火事で焼けたが再建されたというニュースがあったので大磯にある「旧吉田茂邸」へ行ってきた。大磯駅から徒歩30分とあったがそれ以上あるように感じる。それとも私の足が遅くなったのか?途中、国道1号線の杉並木の中、歩くが何せ一本道であり飽きる。「東海道を徒歩で歩く」というツアーがあるようだがこのような国道を歩くのはしんどい。さて、30分以上かかり吉田邸に着く。脇に駐車場があり数多くの車が止まっていた。日曜日でもあり多くの人出であった。
 内門(兜門)を潜り玄関で観覧料500円を払い入る。まだ新しいせいか木の香りがする。始めに板敷きの応接間(楓の間)入ると豪華な応接セットが置いてあるが座るのは禁止、ここで大平総理とカーター大統領との日米首脳会議があったと書いてある。2階に上ると書斎があり脇の本棚には蔵書がある。そして浴室があり舟の形をした檜だと思うが木の風呂桶がある。新館にもあった。新館の1階には吉田茂の歴史が飾られている。それによると吉田茂は土佐の人で吉田健三の養子に入ったそうだ。外交官出身でアメリカとの戦争には反対したそうだ。吉田茂というとワンマンのイメージがありあの「馬鹿野郎解散」は馬鹿野郎と演壇で言ったのではなく席に戻るとき小さな声でつぶやいたのを近くのマイクが拾ったとのこと。でも私は「ワンマン道路」を思い出す。東海道線戸塚駅手前の踏切が開かず業を煮やして「別に道路を造れ」と国道1号線の不動坂から今の戸塚警察署先の駅伝2区の中継点まで道路を造らせたのである。その後、横浜新道が出来我ら鎌倉方面から横浜へ行くのに便利になっている。

 さて、新館2階には「金の間」という賓客をもてなす応接間があり窓からは富士山がみえる。ここから富士山を見るのが好きだったと書いてある。今日は残念ながら見えない。隣が「銀の間」で寝室だ。洋間ででかいベットが置いてある。
 その後、庭へ出て散策、目の前は太平洋で潮騒の音が聞こえると書きたいが、前には西湘バイパスが通っており車の騒音あり右脇から大磯ロングビーチのサーキット場がありレーシングカーの爆音が聞こえてくる。吉田茂生存中にはなかったと思うが。そして高台に吉田茂の銅像が飾られている。サンフランシスコ講話条約の時の姿だそうでサンフランシスコへ向いているそうだ。
 大磯というところは東海道線でも花水川を渡ると景色ががらりと変わる。要は品がいい。明治時代は別荘地であり伊藤博文の「蹌踉邸」もあり町が静かである。吉田茂は総理大臣の時もずっとここから通っていたようだ。
屋敷の中には官邸とのダイヤルなしの直通電話がおいてあった。
帰りはバスで大磯駅へ戻った。

                             完