オジサン達のニセコスキー 目次へ 2014年1月22〜26日 いつものスキー仲間と本土から出て北の国、北海道ニセコへスキーに出かけた。 これは我ら年金生活者にとって(中に副収入のあるお金持ちがいる?)一大決心である。でも、本土ばかりでは刺激がない、新たな可能性を求める必要があると言うわけでもないがあのパウダースノーにあこがれて出発。 北海道にも一杯スキー場があるが人気ナンバーワンは何といっても、そう「ニセコ」である。いつものように幹事のHさんの段取りで四泊五日のニセコスキーツアーへ出発。 1日目 11時発の日航に乗るため10時に羽田空港へ集合し搭乗口で手荷物検査、私は手ぶら何も引っかからない。ところがのんべい(これを言うとほぼ全員に当てはまるが)のKさんが飲物を一杯持ってきた。国際線は飲物の機内持ち込み禁止であるが国内線はいいらしいが、当然チエックは受ける。のんべいのKさんであるから当然中身はアルコール、入れ物をだしてアルコール濃度検査を受ける。濃度検査機があるなんて知らなかった。一つ一つ出して測定器に押し付けて濃度を検査する。係員の言うには 「70%まではOKですよ」 となるとあのアブサンでも機内持ち込みが出来るようだ。そして2〜3本のボトルが無事通過、でもそんなことをしている搭乗口は他にはなかった。なぜ、この人は持ち込んだかというと、飛行機が大の苦手なのである。アルコールの力を借りないと 「なんで鉄の塊が空を飛ぶのだ」 と言う。酒の力を借りないと飛行機に乗れない今時貴重な人なのである。 まあ、そして普段饒舌な人なのに黙り込み機内で2〜3杯チビチビ飲んだかで無事?千歳空港へ着陸した。 最近は飛行機内は何も出ないので皆さん空腹状態であり早速食事、北海道に来たからにはラーメンだということでラーメン屋が集まっているラーメン道場と言うところへ行き、森町の「次郎長」という店に入り味噌ラーメン(中には醤油ラーメンを頼んだ人もいたが)を食べバスでニセコへ向かった。ニセコヒラフへは2時間ちょっとで着くがそれからニセコビレッジをとおりアンヌプリそして我らの宿「甘露の湯」となり3時間ちょっとかかった。普通は宿へ入ると先ず風呂であるが、我がメンバーは価値観がちょいと異なり先ず酒である。各々宅急便での持ち込みの酒、ツマミで盛り上がりそれでも明日からが本番だと言うことで10時には床に着いた。 2日目 我らのんべい集団であるがスキーという本来の目的を忘れずに6時半過ぎに起き朝風呂に入り7時に朝食、8時過ぎにはスキー場行のホテルのバスに乗るという生真面目さを持ち、8時半にはアンヌプリスキー場ゲレンデに立っていると言うことであるが、これもひとえに幹事兼リーダーのHさんのお蔭である。 本日は快晴である。昨日は雪が降っていたが本日は朝からピーカン!チケット売り場で共通二日券(シニア)を購入し先ずはゴンドラで頂上へ行き、 (ここで知っている人は分かっていると思うがゲレンデ配置を説明、ニセコスキー場はニセコアンヌプリ山を頂上にして裾野を端からアンヌプリ、ニセコビレッジ、ヒラフ、花園と4つのスキー場全体がニセコスキー場である。) 端っこの花園を目指すが上のリフトは地形が坊主山で遮るものがなく寒くて堪らない。それでもいつの間にか花園ゲレンデに着いた。早速休憩でありレストランに入ったが日本のスキー場の雰囲気ではない。何といっても日本人が少なく外人ばかり、オーストラリア、ロシア、中国、韓国といったところで日本人は2割方位で日本語が聞こえて来ない。でも、外貨が稼げて日本人の雇用も増大しいいことだ。アベノミクスかな?でも生ビール700円は高い。 ところで我らはのんべいであるが酒飲みにわざわざ北海道まで来たのではないのである。当然技量の向上が主目的?であり幹事のHさんがビデオカメラを持ち一人ずつ滑りを撮影するのである。本日は快晴、雪質バツグンと絶好のコンディション当然いい滑りをと思うが後でビデオをみると本土で滑っていたのと何ら変わらない。ところが何のためニセコまで来たのだろうと真面目に考える奴はいないのである。滑っていい汗かいていい酒飲んでいい風呂入って「余は満足じゃ」の世界である。 4時半の迎えのバスで宿へ戻り大相撲見ながら先ず一杯。残念、遠藤は負けてしまった。その後、風呂へ入り6時半からホテル内食堂で夕食、ここでは日本酒、食後ロビーでギターと歌のコラボをやっていたので聴いたが歌が今一であった。 3日目 中日、昨日同様8時過ぎにバスにのり8時半の一番のゴンドラにのりゴンドラ山頂に着くがガスがかかり風が強くその先のリフトが動いていなくてニセコビレッジへ行けない。やむなく下まで滑り再度ゴンドラで上まで行くがリフトは動いていない。このリフトが動いていないとニセコビレッジ、ヒラフと行けない。やむなく下まで降りてシャトルバスでビレッジへ行きゴンドラで上へ行ったがここもガスがかかり視界が5〜6mと怖くて思い切り滑れず楽しくもない。時間も昼時となりレストランも中々見当たらず、なんとかゴンドラ下のレストランを見つけ入り「シーフードカレー」なるものを頼んだがこれがカレーというよりもスープみたいなものが別の器に入っていてカレーのイメージではない。従って胃にもたれなかったが値段もなんと1.600円、他にないのだからしょうがない。そもそもここは昔、ビレッジなどと横文字ではなく「ニセコ東山」という日本名の名のついたスキー場で日本で大々的にスキー場を経営している会社のスキー場なのだ。ところが経営が外資系ホテル会社に変わりレストランもその系列で高くなった。その影響かニセコのレストランは全体的に高い。我らにとっては面白い話ではない。 天気は相変わらず良くなく上のリフトが動いてなくてスキーでアンヌプリに帰れず、シャトルバスで戻った。 宿へは5時前に戻り昨日に引き続き部屋で相撲を見ながら一杯やり、今日は遠藤は勝った。その後、風呂に入り露天風呂に皆で入ったら、札幌からきている若い人がいて、 「ニセコの雪は札幌近辺の手稲よりもパウダースノーですよ」 とのこと札幌から1時間半程で来るらしい。、ついでに恥ずかしながら?我ら5人を記念にとカメラで映して頂いた。その後、レストランで夕食。金曜日でもあり、北海道の人も来ているようで日本語が増えてきた。食後、ロビーで今日はピアノとバイオリンのコラボをやっていたので聴いた。金曜日流石ギャラリーも多く演奏も良かったので喝采を浴びていた。 4日目 スキー最終日、今日はアンヌプリだけの一日券(ツアーのサービス券?)当然8時半のバスでゲレンデに着く。ゴンドラでゴンドラ山頂そしてもう一本リフトを乗り継いで上に行く。ここから歩いてアンヌプリ行けるが我らはスキーに来たのでそんな無駄なことはしない。ところでTさんによると「ヌプリ」とはアイヌ語で山という意味だそうだ。 天気も良く雪質も良く気持ちよく滑れる、ついつい調子に乗りスピードが出て毛糸の帽子が飛んでしまった。Hさんのようにヘルメットが欲しい。そして、ビデオ撮影だが残念なことに途中でバッテリーがきれてしまいお終い。9時半過ぎに休憩しビール!美味い!また、滑り昼にまたビール!と至福の時である。ビールが飲めない人は可哀そう。午後、上から滑り下りる前方に羊蹄山の頂上が雲の合間から見えた。1700mくらいある独立峰であり美しい。 4時頃、レストランに戻り休憩し4時半の迎えのバスでホテルへ戻った。まだ、今シーズン、野沢、志賀高原、雫石と予定があり目いっぱい滑ることもない。ホテルの部屋でまた一杯、持ち込み酒も少なくなりゲレンデのレストランで買ってきた濁り酒で先ず乾杯。風呂へ入った後食事だが流石土曜日食堂は一杯だった。ところで朝のバイキングも豪勢だし夕食も豪勢で当然体重が増える。家へ帰り粗食に戻れば減るかも、でも酒は家でも飲むし大して減りやしないだろう。 5日目 今日は帰る日で朝食後、荷物をまとめ宅急便の手続きをし10時20分のバスで空港へ向かい13時30分に着いた。ラーメン道場で今度は札幌ラーメン「ゆきあかり」で味噌ラーメンを食べ15時30分発の羽田行に乗ったが雪の影響で離陸が1時間ほど遅れてしまった。でも、年金生活者別に焦ることもない。 ところで皆さん健康寿命て知っていますか?介護を受けずに動ける年齢です。日本男児は平均72歳です。それでも世界最高だそうです。後何年ありますか?私は6年です。人生は一度しかありません。人に迷惑を掛けずに遊びましょう。 |