横浜ベイサイド散歩 2009.5.14 目次へ戻る
関内駅―象の鼻―赤レンガ倉庫―パシフィコ横浜―臨港パークー横浜駅
税関(クイーン) 県庁(キング) 象の鼻、奥は大桟橋 ランドマーク、クイーンズスクエア、大観覧車 パシフィコ前国際大通り ベイブリッジ 大桟橋へ入るシルバーシャドウ 臨港パーク 臨港パーク |
今年は横浜開港150年と言うのことで、関内からMM21へかけて整備されている。天気も上々であり出かけてみた。 先ずは関内駅からみなと大通りを真直ぐ海へ向かう。途中、横浜公園を覘いたら昼時でもありサラリーマンがベンチで日向ぼっこをしている。こんなに天気が良いとオフィスへ戻るのが嫌にならないか。当方はサンデー毎日の生活にどっぷり浸かってしまったので、今更あのサラリーマンの世界に戻れない。 みなと大通りの突き当たりは「象の鼻」で今,復元工事中であり、開港記念日の6月2日にオープンするのだろう。ほぼ出来上がっている。「象の鼻」とは横浜港の最初の波止場である。高波から守るため突堤を弓なり状に造りその形状から象の鼻と呼ばれたらしい。象の鼻の左手前には横浜税関がある。通称クイーンと呼ばれており外国の船員が付けたらしい。ちなみに県庁がキング、開港記念会館がジャックだそうだ。そもそもその当時は他に大きな建物がなかったのだろう。像の鼻の前に大桟橋と赤レンガ地区を結ぶプロムナードがある。中年のおばさん達が歩いていて、税関をみて 「これ何かしら?」 「税関よ、綺麗になったわね、一度入ったでしょう」 と言っている。こういうおばさん達はどこにもいる。そして必ず1人は詳しい。観光ガイドについて歩いたりして勉強しているのだ。最近はおじさんも多い。(人のことは言えない。) 右前方には大桟橋が見える。大桟橋には小さい頃はよく行ったが、最近は遠くから見るだけで行っていない。左方向に歩み新港橋を渡ると赤レンガ倉庫であり、ドームテントみたいな物が二つある。中に入ると色々なバッチやコップその他みやげ物みたいなものを売っている。150周年記念の一環だろう。また、有料のイベント会場があり、何かやっているらしいが、興味もお金も無いので入らない。その先に150周年記念用の大きな駐車場があるがまだ空いている。そのまま真直ぐ左に大観覧車を見ながら(強風のせいか動いていない。)国際橋を渡ってパシフィコ横浜の前を通り「臨港パーク」へ向かう。平日のここら辺は人が少ない。 「臨港パーク」は綺麗な公園であり、真正面にベイブリッジが見える。碧い海に白波が立ち本当に綺麗だ。丁度、ベイブリッジの下を大きな豪華客船が潜ってきた。近くに望遠付一眼レフの大きなカメラを構えている人がいたので 「あの船はなんと言う名前ですか?」 と聞いたら 「シルバーシャドウです。」 と答えてくれた。望遠で字が読めるのかな、それとも通で分かるのかな?シルバーシャドウと言われてもこっちは知らないが、世界周遊の豪華客船のようだ。私らとは無縁の世界かな。宝くじで当てれば行けるかな?何しろ暇は売るくらいにあるのだから。しばらく見ていると大桟橋へ向かっている。のんびりとした風景である。公園ものんびりムードで、上半身裸になってサンオイルだか塗って日光浴をしている定年過ぎに見えるおじさん、何か配達の途中のような作業着を着たお兄さん二人、会社の用で出かけ途中で休んで仲がそさそうに話をしている危険な雰囲気のするおじさんとお姉さん、芝生で寝転んで本を読んでいるお兄さんと色々いる。こちとらもぼけっと沖の船を見ていた。空いている公園もいいものだ。いいなあ平日の昼下がり。 さて、腹も減り喉も渇いてきたので「そごう」の建物を目当てに横浜駅に向かう。臨港パークの周辺はまだ建物も少なくのんびりしていて歩いている人も少ない。横浜Fマリノスのトレーニング場所である「マリノスタウン」の前を通り、みなとみらい大橋を渡りベイクオーター、そごうを抜け東口へ出る。そしてダイヤモンド地下街へ行き知っている中華屋「龍味」へ行く。この店は私が高校生の頃からありもっともその頃は西口5番街というところにあった。従業員も相当代替わりしている。その頃からギョウザと太麺のやきそばが有名でこの店へ来るとそれしか食べない。今日はその前に生ビール!歩いた後の生ビールは旨いし効く。トロロン気分になり、まあこれがないと散歩も面白くない。もっと飲みたいが昼間でここは食堂である。ビールは一杯でギョウザと太麺のやきそばを食べて帰った。 |